引出物につけるもの
Posted on 2019.04.15
オフィススタッフ/小畑理絵
皆様こんにちは
先週の水曜日、マリエール山手ではウエディングプレビューというイベントが行われました
このイベントでは引出物や料理、演出の展示をしたり、シェフやカメラマン、映像スタッフから直接説明を聞くことができます
私も引出物の展示会場でお手伝いをしておりましたが、そこで時々お客様から質問される「のし」について今回はお話しますね
先週の水曜日、マリエール山手ではウエディングプレビューというイベントが行われました
このイベントでは引出物や料理、演出の展示をしたり、シェフやカメラマン、映像スタッフから直接説明を聞くことができます
私も引出物の展示会場でお手伝いをしておりましたが、そこで時々お客様から質問される「のし」について今回はお話しますね
これがのし紙です
「のし」とは「寿」の文字の右側についているもので、これについては以前のブログで紹介しましたので、今回は「水引」についてお話します
紙の真ん中辺り、紅白の紐のような模様が印刷されていますよね、これが「水引」です
水引は祝儀などの際に用いられる紐を使った飾りで、その色や形で様々な使い分けがされています
そして、結婚式では色は紅白、形は一度結ぶとほどけない結びきりという形が使われます
引出物は結婚式での贈答品になるので、それを包むのし紙にも水引が印刷されている、ということなんです
引出物の中にはすでに商品のパッケージに水引がついていたり、水引が印刷されているものもあるんですよ
そういった商品にはカードタイプののしなど、水引の印刷がないのしがおすすめです
他にも、のし紙のつけ方など質問があれば、何でもプランナーへおききくださいね
「のし」とは「寿」の文字の右側についているもので、これについては以前のブログで紹介しましたので、今回は「水引」についてお話します
紙の真ん中辺り、紅白の紐のような模様が印刷されていますよね、これが「水引」です
水引は祝儀などの際に用いられる紐を使った飾りで、その色や形で様々な使い分けがされています
そして、結婚式では色は紅白、形は一度結ぶとほどけない結びきりという形が使われます
引出物は結婚式での贈答品になるので、それを包むのし紙にも水引が印刷されている、ということなんです
引出物の中にはすでに商品のパッケージに水引がついていたり、水引が印刷されているものもあるんですよ
そういった商品にはカードタイプののしなど、水引の印刷がないのしがおすすめです
他にも、のし紙のつけ方など質問があれば、何でもプランナーへおききくださいね
CATEGORY
RECENT POSTS
ARCHIVE
- マリエール山手TOP
- ブログ
- 引出物につけるもの